ネイティブが教える日本人研究者のための論文の書き方

新刊のご案内

ネイティブが教える日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術

新しく翻訳書を出版しました。『ネイティブが教える 日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術』(講談社)です。原書は論文執筆のバイブルともいえる“English for Writing Research Papers”(Adrian Wallwork著)です。今まで翻訳が出ていないのが不思議なくらいの名著です。
 英語論文の書き方についてはこれまでにたくさんの書籍を読んできましたが、これほど網羅的に論文の書き方を詳しく解説した書籍は私の知る限り本書だけです。内容が濃く500ページもあり分厚い辞典のようです。


 英文ライティングの最も重要なスキルを、エイドリアンは第2章で以下のように要約しています。

センテンスは、ロジックが直線的かつ段階的に理解されるときに読みやすくなる。
センテンス内の語順は、読者を思考のロジカルな流れに沿って導けるように配置しなければならない。思考は前に向かって進む。決して後ろ向きではない。だから読者が読み返したり、読者の思考が中断したりすることがあってはならない。
 本当にそう思います。これこそ私たち日本語ネイティブの英語学習者の最大の弱点であり、英文ライティング上達のための突破口だと私は思います。

本書の特徴は、英語ノンネイティブに向けて執筆されていること、そして例文が豊富であることです。豊富な例文を使って英語ノンネイティブが陥りそうな問題を丁寧に解説しています。私は本書との出会いにより実に多くのことを学びました。英語で論文を執筆される方には超お勧めです。

 

目次を引用します。

第1部 英文ライティングのテクニック
 第1章 論文執筆の計画と準備
 第2章 センテンスの構造:語順
 第3章 パラグラフの構成
 第4章 長いセンテンスを分割するテクニック
 第5章 簡潔で無駄のないセンテンスの作り方
 第6章 あいまいな言葉、表現、繰り返しを避ける
 第7章 [Who+Did+What]の構造を明確にする
 第8章 研究結果を強調するテクニック
 第9章 研究の限界の書き方のテクニック
 第10章 他人の研究を建設的に批評する方法
 第11章 プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え)
第2部 論文構成のテクニック
 第12章 論文タイトルのつけ方
 第13章 要旨(Abstract)の書き方
 第14章 序論(Introduction)の書き方
 第15章 文献レビューの書き方
 第16章 方法(Methods)の書き方
 第17章 結果(Results)の書き方
 第18章 考察(Discussion)の書き方
 第19章 結論(Conclusions)の書き方
 第20章 投稿前の最終チェック
 第21章 ネイティブが教える論文英語表現

※第21章はなんと580例もの英語論文表現集です。これだけでも大きな価値があります。

論文の書き方アクセプト術

ブランディングの科学

新刊のご案内

祝アクセプト

December

M先生祝アクセプト(看護学)

November

K先生祝アクセプト(看護学)

July

T先生祝アクセプト(泌尿器)

April
M先生祝アクセプト(泌尿器)

December

I先生祝アクセプト(薬学)

November

A先生祝アクセプト(緩和ケア)

I先生祝アクセプト(姿勢制御)

September

T先生2回目の祝アクセプト(理療法)

T先生祝アクセプト(教育)

July

N先生祝アクセプト(生物)

Jun31:T先生祝アクセプト(保健)

Jun01:I先生、祝アクセプト!

アクセプト論文掲載(薬学論文1)

アクセプト論文掲載(薬学論文2)

Oct28:FBページ更新(皮膚科論文)

Oct23:FBページ更新(皮膚科論文)

Oct10:FBページ更新(Twitterログ)Oct01:FBページ更新(Twitterログ)

Sep20:FBページ更新(Twitterログ)

Sep09:FBページ更新(腫瘍学論文)

Aug30:FBページ更新(皮膚科論文)

Aug11:投稿論文アクセプト!

Aug01:FBページ更新(糖尿病論文)

July25:FBページ更新(産婦人科論文)

July18:医療通訳士協議会

July13:FBページ更新(産婦人科論文)

July11:ドストエフスキー講座受講

 

 

Let's tweeet

Facebook Page

ワンランク上の翻訳
+
ネイティブ発想の翻訳

アクセプトされる翻訳

Welcome to English HP

お問い合わせ

TEL:090-5902-8620